予防歯科

むし歯や歯周病に感染すれば当然治療が必要になります。
しかし、一度でも治療を行ってしまった歯は、健康な元の歯には戻りません。
歯を健康な状態でキープするには「予防」がとても大切です。
予防のために歯科医院に通う方も最近では徐々に増えてきていますが、予防先進国と呼ばれる北欧諸国に比べるとまだまだ少ないのが現状です。
日々のご自宅での歯磨きだけでは、きれいに磨いても歯ブラシの届きにくいところがあり、どうしても磨き残しが出てしまいます。
そうした磨き残しが原因となってむし歯や歯周病を引き起こします。
磨き残しの除去は、歯科医院で専門家によるクリーニングをすることが効果的です。
落としきれない歯垢や歯石をとることで、むし歯や歯周病などを未然に防ぐことができ、自分の健康な歯の寿命を延ばすことができます。
さらに、むし歯や歯周病を予防するということは、肉体的・経済的な負担を軽減することにもなるのです。
治療終了後も、良好な状態を長く維持するためにも、ぜひ予防治療を受けられることをお勧めいたします。
PMTC
(Professional Mechanical Teeth Cleaning)

PMTCはホームケアでは落しきれない汚れを専用の機器でキレイに落す治療です。「専用の機器を使う」や「治療」といいますと、痛みがあるのでは、と思われるかもしれません。
しかし使用するものはゴムやブラシなど柔らかい素質なので、心地よい刺激です。また、歯石など汚れを落としますので、歯がつるつるし爽快感を感じていただけます。
PMTCをすることによりポケット内の細菌数はかなり減少しますが、3~4カ月するともとに戻ってくると言われています。ですから、定期的なPMTCにより口腔内の細菌数をコントロールでき歯周病予防に効果的です。

歯磨き指導

定期的に検診を行い、「PMTC」でお口の中を綺麗にすることは大切ですが毎日歯科医院に通う事は難しいものです。
そうなると、毎日の歯磨きが重要になってきます。あなたはしっかりとした歯磨きができていますか?
歯の汚れ、歯垢をきれいに落す歯磨きは大人の方でもちゃんとできていない方が多いのが現状です。
当院では、経験豊富な衛生士がしっかりとした歯磨き指導を行い、予防に役立つ正しい歯磨きを覚えて頂いています。
お気軽にお声をお掛け下さい。
定期健診

むし歯や歯周病の治療後も放置していると再発してしまう事があります。
そういった事態を防ぐために、当医院では3カ月に一度、6カ月に一度などの検診を定期的に行っています。
定期的な診断で歯の健康を守り、予防や早期発見・早期治療を心掛けましょう。