- HOME>
- インプラント
インプラントで失った歯を補います
自然な噛み心地を取り戻すことが可能
川西市の市川歯科医院では、歯を失った方のためにインプラント治療をご提供しております。
インプラントとは、歯を失った部分に人工歯根(インプラント体)を埋め込み、機能と見た目の回復をはかる方法です。
顎の骨とインプラント体をしっかり結合させるため、まるで天然歯のような自然な噛み心地を取り戻すことが可能です。
「入れ歯が合わなくて困っている」「入れ歯の見た目に抵抗がある」「ブリッジにするために隣の歯を削りたくない」という方などにおすすめの治療方法です。
インプラント治療のメリット・デメリット
インプラント治療は失った歯の機能・見た目が補える優れた治療方法ですが、メリットだけでなくデメリットもあります。
治療前にはそうしたデメリットについても詳しくご説明して、ご理解・ご納得いただいたうえで患者様ご自身にお選びいただくようにしております。
インプラント治療のメリット
自然な噛み心地
顎の骨と人工歯根(インプラント体)をしっかり結合させるため、まるで天然歯のような自然な噛み心地を取り戻すことが可能です。
見た目が自然
入れ歯のようにクラスプ(金属の留め具)が必要ないので、自然な見た目に仕上げることができます。
違和感が起こりにくい
入れ歯の場合、ものが噛みづらい、喋りにくい、グラつく、外れるなどの違和感が生じることがありますが、インプラントではこのような違和感はほとんど起こらず、快適にご使用いただくことが可能です。
他の健康な歯に負担をかけない
ブリッジや入れ歯のように他の健康な歯を削るなどの負担がなく、大切な天然歯を守りながら治療することができます。
インプラント治療のデメリット
保険適用外
インプラント治療は保険適用外ですので治療費がかかります。
外科手術が必要
インプラント体を埋入するために、外科手術が必要になります。
治療期間が長い
埋入したインプラント体と顎の骨が結合するのを待たなければいけないため、治療期間は長くなります。
患者様の状態によっては適応外となることも
全身状態によってはインプラント治療が行えない場合があります。
当院のインプラント治療のこだわり
インプラントの個別相談を実施
インプラント治療をご検討中の方のために、個別で相談を承っております。
インプラント治療に興味はある方は、どうぞお気軽にご連絡ください。
安全性を高めるために正確に診査・診断
インプラント治療では、顎の骨にインプラント体を埋入するために手術が必要になります。
そのため、事前に正確な診査・診断を行って手術の安全性・確実性を高めるようにしております。
歯科用CTで正確に診断
当院では高画質な3D画像が撮影できる歯科用CTを導入していて、インプラント治療前にお口の状態を正確に診断することで、治療の安全性の向上に役立てております。
京セラ“FINESIA(ファインシア)”とオステム社製インプラントを採用
インプラントには多種多様なメーカーがあります。最近ではメーカーによって差は少なくなってきているとされていますが、各種メーカーによって細部の特徴は異なります。
当院ではインプラントシステムとして京セラの“FINESIA(ファインシア)”とオステム社製インプラントを採用しております。
患者様のお口の状態に応じて、最適で安全なインプラント治療のご提供に努めております。
静脈内鎮静法に対応
手術に対して恐怖心が強い方には、歯科麻酔医による静脈内鎮静法を実施して治療を行うことが可能です。
静脈内鎮静法を実施することで、ほとんど眠っているのと同じような状態で手術できるようになりますので、リラックスして治療を受けていただけます。
骨の量が足りない場合にも対応
顎の骨の量が足りない場合、安全にインプラント治療が行えない場合がありますが、こうした時でも、当院ではソケットリフト・サイナスリフトなどの骨造成に対応しておりますので、足りない骨を補った後、安全にインプラント治療を行うことが可能です。
他院で「骨の量が足りないので、インプラント治療は無理です」と言われた方も、一度お気軽に当院へご相談ください。
治療後のメンテナンスを重視
インプラントを長持ちさせるために、当院では治療後の定期メンテナンスを重視しております。
きちんとケアを行わないと、インプラントのまわりの歯茎が炎症を起こし“インプラント周囲炎”になる恐れがあり、最悪の場合、インプラントが抜け落ちてしまう場合がありますので、お伝えしたペースでご来院していただき、きちんとメンテナンスを受けられるようにしましょう。
治療後、5年間の完全無償保証制度
安心してインプラント治療を受けていただけるように、当院では治療後、5年間の完全無償保証制度を設けております(治療後6~10年まで段階的保証あり)。
※ただし、適切なセルフケアを行い、当院での定期メンテナンスをきちんと受けていただけている場合に限ります。これ以外の場合や、外傷などの特別な理由がある時には自費を頂戴することがあります